decision "決心"

2001年5月30日
今日は昼に起きた後、夜勤のバイトに行った。
バイトは証券会社でシステムの運用管理である。
必ず行なう作業は決まっており、ルーチンワークとしてこなすだけ。
作業は覚えれば小学生でもできるのも。
さらに作業がずっと続くわけでなく、監視の時間が長く暇な時間は多い。
この時間を以下に使うかで、充実を図る。

一緒に作業をしていた人は大学院入試問題を勉強してはった。
俺はもちろん就職に関して。本を読んだり企業を調べたり。
今更ながら就職ジャーナルを購入した。6月号である。
今まで就職ジャーナルを買ったことはなく、立ち読みで補ったりした。
俺のこの本の購入には大きな決意がある。
それは就職活動の再開である。
別に就職活動を止めていたわけではないのだが、
最近は学校推薦で考えていたので、一社の志望でしかなかった。
なぜなら、受かったら絶対に行かなければならないから。
自由応募をやってもむなしいだけと感じられる。

学校推薦で落ちても、まだ他に学校推薦を受けられる。
でも自分の意志を尊重したい。
本当に行きたいところに行くべきであると思った。
よって自由応募の再開を決心した。
学校推薦で行きたくないところに行くよりは、
妥協かもしれないが、自由応募でまだ行きたいと思えるところに行った方がいい。
もちろん今更ながらの自由応募は厳しいものがあり、
さらに厳しいと言われる企業を受けるつもりである。
心の葛藤もあるものの、覚悟はしている。
そして時間が欲しい。
自由応募を進めている間にもう一度考え直したい。
そして、その間に何を考えるかが楽しみだ。
結果はともあれ・・

妥協が妥協でなくなることを願う。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索