Large excitement "大興奮"
2001年9月2日ちょっと書けない日が続いたので、珍しく日曜に書きました。
ちなみに、土曜の分も書いておきました。
今日は何ていっても一大イベントがあった!!
それは、朝(?)の午前2時のサッカー!
WORLD CUP 欧州予選 ドイツv.s.イングランドである。
ベッカム好きのイングランドファンの俺ににとっては、
この上の無いイベントである。
しかし、もちろんの事、民放で放送は無い。
そう、サッカーといえば、フジ系列のスカパーである。
しかし、さすがに、スカパーには加入していない。
ではどうするか? 見に行くのである。
友達ん家? いや。
どこに? 飲み屋。
飲み屋でサッカーの試合を見れるところといえば、
そう、渋谷の東京ワールドスポーツカフェである!!
ここはよく日本代表戦などがある時、テレビで様子を流される。
ヘタしたら、実際の競技場ぐらい盛り上がる。いや、それ以上かも。
そんな所が、この世界が注目する一戦を上映しないはずが無い。
調べてみると、もちろん上映、2:00〜4:30の閉店ギリギリまで。
同じイングランドファンのU氏(こいつはオーウェン好き)を誘い、
予約していなかったので夜9時から席を取りに飲みに行った。
すると、さすがあの試合である、2名分を除いて全席予約で一杯だった。
運良くカウンター席で座りながら2時まで待つことが出来た。
夜10時ごろには、立ち見でも来店する人が現れ始めていた。
キックオフ2時頃には、オーダーしたビールのスタイニー瓶を片手に立って待っている人が、
予約席に座っている人と同じくらいおり、密度が凄く濃くなっていた。
密度が濃くなるとどうなるか、 熱気→熱い→燃える である。
いつの間にか周りの雰囲気に飲み込まれていた俺達はできる限りの大きな声で観戦していた。
得点が入ろうものなら、もう大変!
手を突き上げて、あたかも自分が入れたかのような喜びようである。
しかも、観戦している中のイングランドファン全員が。
やはり外国の試合だけあって、在日のイギリス人、ドイツ人が多数いて、
彼らはただでさえも体が大きいのに、リアクションがこれまたデカイ!
それを見て、ウケながら、自分も同じようなリアクションの大きさに気付く。
ほんまに楽しかった。
しかも、イングランドが前回の0−1の雪辱を晴らすどころか、
5−1の圧勝という幕切れを迎える頃には大興奮。
あんなに嬉しくて燃えたんは久しぶりや。
と言いながら帰路に着いた俺らは、ワールドスポーツカフェにはまりそうだった。
ちなみに、試合前にはドイツでフーリガンが衝突し140名が逮捕されたそうな。
せっかくいい試合をしているのに、評価が下がってしまうのは悲しい。
でも、それほど愛してしまっているという気持ちが少しわかる俺もやばいのかな・・ (笑)
ちなみに、土曜の分も書いておきました。
今日は何ていっても一大イベントがあった!!
それは、朝(?)の午前2時のサッカー!
WORLD CUP 欧州予選 ドイツv.s.イングランドである。
ベッカム好きのイングランドファンの俺ににとっては、
この上の無いイベントである。
しかし、もちろんの事、民放で放送は無い。
そう、サッカーといえば、フジ系列のスカパーである。
しかし、さすがに、スカパーには加入していない。
ではどうするか? 見に行くのである。
友達ん家? いや。
どこに? 飲み屋。
飲み屋でサッカーの試合を見れるところといえば、
そう、渋谷の東京ワールドスポーツカフェである!!
ここはよく日本代表戦などがある時、テレビで様子を流される。
ヘタしたら、実際の競技場ぐらい盛り上がる。いや、それ以上かも。
そんな所が、この世界が注目する一戦を上映しないはずが無い。
調べてみると、もちろん上映、2:00〜4:30の閉店ギリギリまで。
同じイングランドファンのU氏(こいつはオーウェン好き)を誘い、
予約していなかったので夜9時から席を取りに飲みに行った。
すると、さすがあの試合である、2名分を除いて全席予約で一杯だった。
運良くカウンター席で座りながら2時まで待つことが出来た。
夜10時ごろには、立ち見でも来店する人が現れ始めていた。
キックオフ2時頃には、オーダーしたビールのスタイニー瓶を片手に立って待っている人が、
予約席に座っている人と同じくらいおり、密度が凄く濃くなっていた。
密度が濃くなるとどうなるか、 熱気→熱い→燃える である。
いつの間にか周りの雰囲気に飲み込まれていた俺達はできる限りの大きな声で観戦していた。
得点が入ろうものなら、もう大変!
手を突き上げて、あたかも自分が入れたかのような喜びようである。
しかも、観戦している中のイングランドファン全員が。
やはり外国の試合だけあって、在日のイギリス人、ドイツ人が多数いて、
彼らはただでさえも体が大きいのに、リアクションがこれまたデカイ!
それを見て、ウケながら、自分も同じようなリアクションの大きさに気付く。
ほんまに楽しかった。
しかも、イングランドが前回の0−1の雪辱を晴らすどころか、
5−1の圧勝という幕切れを迎える頃には大興奮。
あんなに嬉しくて燃えたんは久しぶりや。
と言いながら帰路に着いた俺らは、ワールドスポーツカフェにはまりそうだった。
ちなみに、試合前にはドイツでフーリガンが衝突し140名が逮捕されたそうな。
せっかくいい試合をしているのに、評価が下がってしまうのは悲しい。
でも、それほど愛してしまっているという気持ちが少しわかる俺もやばいのかな・・ (笑)
コメント