casual "行き当たりばったり"
2001年9月5日昨日は夜勤バイトがあり日記を書かなかったので、それも少し。
夜勤バイトの前に飲み会に行ってしまった。
飲み会といっても学校の奴らと飲んでいるだけだ。
昨日は大学院入試があった。俗に言う、院試。
工学部なので、同じ学科の奴の半分がこの院試を受けた。
えっ、半分かよっ!
約半分が学校推薦などで就職してしまう。
中には、理系に関わらず国家試験に立ち向かう人間も少しいる。
そんな人間の集まりなのだが、院試の奴が解放されたので集まろうとした。
あまりにも急だったので、10名弱しか集まらなかったが、
夏休みに入ってしまっていたので、久々に会う人もいた。
そして、院試の合格発表は20日過ぎ。
それまで進学希望の奴はどうすればいいの?っていう話である。
結果が気になり、居ても立ってもいられない。
じゃあ旅行に行こうぜ!と俺が一ヶ月前に提案した。
院試を受けない俺であるが。
そして進学希望3名と計4名で旅行が計画された。
旅行の内容は、11日から19日までマレー半島縦断の旅。
タイから、マレーシア、シンガポールと南下する。
マレー鉄道のみで縦断は距離が長すぎ丸一日かかるのであきらめ、
クアラルンプールからシンガポールだけにした。
バンコクからクアラルンプールは飛行機で移動になった。
ただ大きな問題がある。
それは行き先が決まってないと言うこと。
バンコクでアユタヤに行くということ以外は全く。
あ〜、どうしたらいいねん!
行く人間がいい加減な為か、全ては行きの飛行機で決めようと。
俺は旅行に対してそんなタイプの人間ではないが、
まぁ、それもありか。
俺はそもそもO型であるが、血液型に関係なく、
おおざっぱで、適当家で、めんどくさがり家さんであると認識している。
でも、意外なところで責任感があり、キッチリしていたりする。
このことで前に一度書いたことがあるが、
これだけは譲れない!ここはしっかりしていないと!という所がある。
よく言えば、ケジメがついている(?)と言えるのかもしれないが、
はっきり言って、自分勝手なだけなのだ。
いつもではないのだが、これは面倒だからいい加減に、と思いきや、
一部ではキッチリしていて、思い通りにならなければ文句を言う。
自分としては、理に適っている範囲でのつもりではいるのだが、
他人から見れば、俺って最悪な人間やな (+_+;)
コメント